進むべき方をみすえる

今日はいくつかツイートをした。

ふとした時に自分でも読み返したいと思う。

自分の欲しい結果、たどり着きたい場所に到達していないのなら、

まずはそれらに集中するべきと思います。

いや、やっとそう思うようになったというか。

まわりのゴキゲンうかがってるだけじゃ足りないんですねえ。

人の目より、自分の目に意識を向けよう。

自分の目線の先に、目標としているものは見えているか。

今日見た対象に吸収すべきものをとらえたか。

人のことをバカにしてる人間は、わざわざ自分のリソースをさいて自分のチカラにならないことをやっている。

そんなバカのことを気にしないで、自分のリソースの使い方にこだわるべきだ。何かを成し遂げたいのなら。

自分をひたすらに磨く。

磨いたら光るから、だれか好きって言ってくれる人を見つけてくれるかもしれない。

雑魚にかまっているヒマなどない。

言い訳をしている時間は、一歩でも前に進むために何をすべきか考えるなり、実際に進むなりが出来る時間。

言い訳して足踏みすればするほど、ゴールに着いた後の時間が減る。そんだけ。

人はいつか死ぬ。言い訳が多い生き方か、楽しい境地にたどり着いて満喫する時間が多い生き方か。

選べるだけ幸せなポジションにいるんだ。

世界を見渡すと日本人よりもずっと選択肢が少ない人がたくさんいる…らしい。

日本生まれ日本育ちでのうのうと過ごしてきたから、情報は少ないがどうやら恵まれている方のようだ。

関連記事